HOME > 薬学からのメッセージ > 薬を使う前に > 第1回 「プチうつ」にサヨウナラ(前編)

薬学のすすめ

薬を使う前に

第1回 「プチうつ」にサヨウナラ(前編)

意欲がわかない、楽しくない、体がだるいといった軽症のうつ(プチうつ)が若い女性に増えています。「プチうつ」はストレスが原因となって起こります。ストレスは精神の安定を保つ働きのある「セロトニン」という脳内物質を減少させます。セロトニンはタンパク質を構成する必須アミノ酸の一つである「トリプトファン」からつくられます。セロトニン自身は脳内に入れませんが、その原料になるトリプトファンは脳内に運ばれてセロトニンになります。それゆえ、トリプトファンを多く含む肉、魚、豆、乳製品などを食べれば、「プチうつ」になりにくくなり、ストレスにも強くなると考えられます。

kunitomo_01.jpg

脳内のセロトニンが増えると元気になり、やる気がでます。セロトニンが少なくなると非常に不安になり、気力がなくなります。近年、精神的ストレスにより、脳の海馬(記憶などをつかさどる部位)の神経細胞(ニューロン)が破壊され、うつ状態になることがわかってきました。また、脳内のセロトニン量を増やす処置をすると、海馬の障害が抑えられ、うつ状態がよくなることもわかってきました。

驚くべきことに、セロトニンが海馬の新しいニューロンの数を増やすという新事実が動物実験で証明されています。今まで、脳のニューロンは年をとると減る一方で再生されないと考えられていたからです。このセロトニンの新生ニューロン増加作用が、ストレスの緩和、うつ状態の解消、記憶力の向上、不眠症の改善などと密接に関係していることが次第に明らかになってきています。

先に述べたように「プチうつ」を改善する方法として、トリプトファンを多く含む食品を取ることをお勧めしましたが、そのためには、実は、もう一つの条件が必要となります。(後編に続く)

2008.04.21國友勝

薬学からのメッセージ一覧に戻る


武庫川女子大学薬学部メニュー

SMARTPHONE SITE

オープンキャンパスの情報も掲載!

URLを送信

http://ph.mukogawa-u.ac.jp/sp/opencampus/

学校案内

武庫川女子大学薬学部

武庫川女子大学
薬学部

〒663-8179
西宮市甲子園九番町11-68
TEL:0798-45-9931

地図