- 2025.01.31
- 薬学科
- 健康生命薬科学科
- 武庫川女子大学薬学部国際交流企画 ミラノ大学薬学部毒性学教授による講演会が開催されました!
1月28日(火)14時より、薬学部P5-141講義室で、ミラノ大学薬学部コルジニ教授にご来校いただき、「PHASING OUT THE USE OF ANIMALS:THE VISION FOR TOXICOLOGY IN THE 21st CENTURY(動物使用の廃止に向けて: 21世紀の毒性学ビジョン)」というタイトルでご講演をいただきました。
ご講演に先立ち、今回ミラノ大学との交流企画で徳島大学のホストをしておられた徳島大学薬学部 笠原二郎准教授より、ミラノ大学と徳島大学の学術的な交流についてたくさんの写真とともにご紹介いただき、これからは武庫川女子大学にも交流が広がることを期待するコメントをいただきました。
コルジニ教授のご講演では、ヨーロッパで化粧品や皮膚の毒性試験などに対する動物実験の禁止や規制が行われる中、様々な分野での代替法の発展についてお話いただきました。
コストの問題、時間的な問題などまだ乗り越えなければならない課題もありますが、ヨーロッパを先頭として、日本でも代替法が確立され、さまざまな分野での研究の進展に寄与することが期待されます。
薬学部のみならず他学部の教員、学生合わせて30名超の方に聴講いただき、講演後のディスカッションも活発に行われました。
足を運んでくださった皆様の勉学や研究遂行にとって有意義な会となれば幸いです。
たくさんの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。