ウマノスズクサ Aristolochia debilis SIEB. et ZUCC. / ウマノスズクサ科 名前 ウマノスズクサ 学名/科名 Aristolochia debilis SIEB. et ZUCC. / ウマノスズクサ科 生薬名 果実:バトウレイ(馬兜鈴)、根:セイモッコウ(青木香) 薬用部位 果実、根 薬効 解毒・去痰・降圧 産地 日本・中国 多年生草本、主薬効成分は根にアリストロン、アリスト酸(降圧・鎮静)果実と根にマグノフロリン(去痰) 含有成分のアリストロキア酸は腎障害を引き起こすため,現在では薬用にしない。 花ことば:親切な人 前へ 一覧に戻る 次へ