- 2019.11.27
- キャンパスライフ
- 「薬と健康フェア2019」が開催されました。
令和元年11月23日(土曜日)12:00より、ホテルヒューイット甲子園にて兵庫県薬剤師会主催の「薬と健康フェア2019」が開催されました。
当日は、健康講演会と健康相談・イベントコーナーが同時開催されており、西宮市民をはじめ多くの参加者が訪れました。
健康講演会では、はじめに篠塚学部長が「フレイル対策について」という題目で、超高齢化社会を迎えようとする日本において、健康に長生きをするために重要なことを詳しく講演されました。フレイルとは加齢により心身が老い衰えた状態のことを言い、西宮市薬剤師会と武庫川女子大学薬学部が共同で考案したフレイルチェック表や、高齢期の健康管理で大切なことなど、スライドを用いて解説がありました。
続いて、テノールソリストの畑儀文氏によるスペシャルコンサートが開催され、甲子園にまつわる曲や、シューベルトの曲、天皇即位の奉祝曲など、多岐にわたるジャンルの曲を披露され、多くの参加者が聞き入っていました。
講演会の最後には、阪神ファンなら誰でも知っているミスタータイガースの掛布雅之氏が登壇されました。「スポーツと健康」と題して、選手時代の健康管理の経験談から、食事・運動の継続の大切さをご講演されました。
同時開催の健康相談・イベントコーナーでは、「お薬相談コーナー」、「やってみよう調剤体験!」、「みんな集まれ!お楽しみステージ」、「健康測定コーナー」、「薬物乱用防止コーナー」、「学校薬剤師コーナー」、「ママサポートコーナー」など盛りだくさんの企画で、多くの参加者で賑わっていました。
現在、兵庫県の薬局で実務実習を行っている薬学部薬学科の5年生達も本日の講演会、イベントコーナーに参加しており、実際に調剤体験コーナーで一般の方々に説明する姿も見受けられました。
武庫川女子大学薬学部と西宮市薬剤師会は、定期的にお薬相談会を開催しています。
次回のお薬相談会は、令和元年12月14日(土曜日)に武庫川女子大学薬学部で開催予定です。ベテラン薬剤師がお待ちしておりますので、是非ご参加ください。

篠塚学部長のご講演

テノールコンサートの様子

フレイルチェックができます!

血管年齢や脳年齢も測定してくれます!

個別にお薬相談できます!

はばタンとみやたんもかけつけてくれました!